翻訳と辞書
Words near each other
・ 田村良太
・ 田村良平
・ 田村花恋
・ 田村芳朗
・ 田村芽実
・ 田村英一
・ 田村英樹
・ 田村英里子
・ 田村茂
・ 田村荘
田村荘 (大和国山辺郡)
・ 田村荘 (大和国添上郡)
・ 田村荘 (陸奥国)
・ 田村菜々香
・ 田村薬品
・ 田村藍水
・ 田村藤夫
・ 田村藩
・ 田村虎蔵
・ 田村裕


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

田村荘 (大和国山辺郡) : ミニ英和和英辞書
田村荘 (大和国山辺郡)[たむらしょう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [た]
 【名詞】 1. rice field 
: [むら]
 【名詞】 1. village 
大和 : [やまと]
 【名詞】 1. ancient Japan 
: [わ]
 【名詞】 1. (1) sum 2. (2) harmony 3. peace 
: [くに]
 【名詞】 1. country 
: [やま]
 【名詞】 1. (1) mountain 2. (2) pile 3. heap 4. (3) climax 5. critical point 
山辺 : [やまべ]
 【名詞】 1. mountain 2. vicinity of a mountain
: [へん]
 【名詞】 1. (1) area 2. vicinity 3. (2) side (of triangle, rectangle, etc.) 4. (3) circumstances 
: [ぐん]
 【名詞】 1. country 2. district 

田村荘 (大和国山辺郡) : ウィキペディア日本語版
田村荘 (大和国山辺郡)[たむらしょう]
田村荘(たむらしょう)は、中世大和国山辺郡に置かれていた荘園。現在の奈良県天理市田町の付近にあったと推定されている。
== 概要 ==
興福寺の創建者(本願主)である藤原不比等が興福寺に寄進した土地(本願施入田)から構成される同寺の一円所領であり、寺務によって管理された。延久2年(1070年)作成の『興福寺雑役免帳』によれば、当時の田村荘は雑役免系荘園官省符荘に相当し、その田数は27町8段であった。その後多少田数が増加して荘域も拡大し、室町時代応永6年(1399年)作成された「興福寺造営段米田数帳」(『春日大社文書』)によれば、30町6段半あったとされている。また、荘域の拡大にともなって寺務が管理する田村荘とは別に大乗院一乗院が所有する別の「田村荘」が生み出されるなど紆余曲折もあったが、中世を通じて一貫して興福寺の一円所領として機能した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「田村荘 (大和国山辺郡)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.